ポジティブな生活

いつも前を向いていこう

Page 21

バナナとブルーベリー

今日のスムージー 2017.07.08. 番外編 ブルーベリーとバナナのアイスをつくりました

今日はスムージーではなく、ブルーベリーとバナナにカシューナッツを入れて、アイスをつくってみました。 バイタミックスに、凍ったブルーベリーを1袋とバナナを3本、牛乳を100cc、ヨーグルトを大さじ3杯、カシューナッツを袋3分の1入れました。 カシューナッツを入れると、いい感じで固まってくれます。 美味しいブルーベリー+バ...
ディズニーランド

七夕の日に、アフター6のチケットでディズニーランドに行ってきました。

くるりん(2歳7ヶ月)のオムツが取れた記念に、「ディズニーランドに行こうね」と約束していたことを実行しようと、急遽、七夕の今日、仕事を早く切り上げて、行くことになりました。 ディズニーランドに到着したのは19時過ぎ。豆名月(満月の2日前)が綺麗に見えています。 ワールドバザールのいつもクリスマスツリーが飾っているところ...
バレンシアオレンジとバナナと小松菜

今日のスムージー 2017.07.06. バレンシアオレンジとバナナと小松菜のスムージー

今日はバレンシアオレンジとバナナと小松菜のグリーンスムージーをつくってみました。 バレンシアオレンジを1個、バナナを2本、小松菜を4束、今日は水を入れ忘れ、氷を入れてかき混ぜました。 オレンジは水分が多いので、水を入れなくてもいいかなぁ、と思ったのですが。。。 なんと、とろっとろのグリーンスムージーが出来上がりました〜...
7月4日のお弁当

くるりんの今日のお弁当 2017.07.05. 七夕を意識した「星の形のチョコサンド」と「ハートのチョコを乗せたジャムサンド」

今日のくるりんのお弁当は、「星の形のチョコサンド」と「ハートのチョコを乗せたジャムサンド」に、「星の形のチーズを乗せたソーセージをスライスチーズで巻いたサンド」。 (中にタルタルソースが入ってる)白身魚のフライと、 (よく見えないけど右の一番上の)マグロとイカのソテーと、 くるりんの大好きなキャベツとカニカマのサラダと...
バレンシアオレンジと小松菜

今日のスムージー 2017.07.04. 今日もバレンシアオレンジと小松菜のスムージー

今日もバレンシアオレンジと小松菜のグリーンスムージーをつくってみました(バレンシアオレンジが残ってるからね〜)。 写真を見てもわかるほど、小松菜を多めに入れてみました。 バレンシアオレンジは2個、小松菜は大きめを3束、オレンジは水分が多いので水を入れず、氷だけを入れてかき混ぜました。 前回はオレンジの皮が残ったので、今...
7月4日のお弁当

くるりんの今日のお弁当 2017.07.04. シャケ+チーズおにぎり with キラキラお星さま

今日のくるりんのお弁当は、チーズのキラキラお星さまを乗せた「シャケとチーズのおにぎり」。 ラザニアと、ポークビッツとブロッコリーのマヨネーズ和え(くるりんの苦手な「しいたけ」も隠れています)。 くるりんの大好きなエビシューマイと きゅうりとニンジンの甘酢ピクルスを添えてみました。 デザートは、ミカン。くるりんは、ぶどう...
いきなりステーキ

いきなりステーキ 五反田店でワイルドステーキ300gのランチデビュー 炭水化物抜きダイエットを実践します!

五反田にできた「いきなりステーキ」に、ようやく行って来ました。 「ヒレステーキ」200g(1,800円+税)にしようかなと思ったのですが、 メニューを見て「ワイルドステーキ」300g(1,350円+税)に決定。 あっつあつの鉄板に乗って出て来ました。 やっぱり300gって、結構な食べ応えがありますよね。 しっかりと「メ...
バレンシアオレンジと小松菜

今日のスムージー 2017.07.02. バレンシアオレンジと小松菜のスムージー

今日は久しぶりにバレンシアオレンジを使って、小松菜とグリーンスムージーをつくってみました。 バレンシアオレンジは2個、小松菜は小さかったので6束、今日も牛乳ではなく水を150cc、それに氷を入れてかき混ぜました。 オレンジはやっぱり水分が多いので、かき混ぜていると溢れそうになってしまいました。 オレンジの皮が結構残って...
浦和レッズ サンフレッチェ広島

浦和レッズ、2点先制しても安心できず。崖っぷちからのズラタン、関根のゴールで奇跡の大逆転劇。17位の広島に手こずる。

今日2017年7月1日(土)、浦和レッズ 対 サンフレッチェ広島。広島戦になると、フォーメーションが同じだということもあるんだろうけど、いつも苦戦する浦和レッズ。 平川忠亮選手が久しぶりにベンチ入り。背番号14のユニフォームを着るヨギーニママは、予期せぬ出来事に大喜び。 前半終了間際に興梠慎三選手と武藤雄樹選手が立て続...
Return Top