2162想像力と創造力を伸ばす、シヤチハタの「カタチスタンプ」を使って、遊んでみた2020年4月18日丸、三角、四角のスタンプを組み合わせて、いろいろな絵を作ってみる「カタチスタンプ」で遊んでみました。 ▲箱の中はこんな感じ。想像力と創造力を引き出し、伸ばしていくための遊び道具です。 「造形的センス」「表現力」「手先の器用さ」「考える力」「...
26315歳の絵本(写真)『おちばの したを のぞいてみたら…』 くるりん(5歳)は、ダ...2020年4月11日くるりん(5歳)は、ダンゴムシが大好き。 幼稚園から帰ってくるときに、いっぱいダンゴムシを集めて持って帰ってきます (:_:) 落ち葉の下は、暗くて、物静かなところだと思われがちだけど、 実は、小さな生命が息づいている賑やかな世界なのだそう...
2760ワカサプリのビタミンC 2,000mg を朝晩1包飲んでるけど、売り切れ中で、急...2018年1月3日ヒゲパパとヨギーニママは、ワカサプリのビタミンC 2,000mg を毎日、朝食後に1包、寝る前に1包飲んでいます。 イギリス産の天然ビタミンで、「アンチエイジングに飲むといいですよ」と、知り合いの女医さんに勧められて、「アンチエイジングも何...
2625ダイソン(dyson)がトイレのハンドドライヤー事業に進出してるって、おそるべし...2018年1月25日新宿南口近くでの打ち合わせが終わった後、スタッフと一緒に「NEWoMAN」でお茶でも飲みながらミーティングしようということで、ちょっとトイレに行って、手を洗おうとしてビックリ! 蛇口に「dyson」の文字が TOTOだったらわかるけど、なぜ...
2211「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」って、どうして2番目なんだろう2018年1月28日軽井沢のアウトレット「プリンスショッピングプラザ」の中で見つけた「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」のお店。 ネットで調べたら、2015年6月にオープンしたらしいのですが、全国で27店舗目、長野県初出店だそうで、北海道から沖縄...
2381御殿場アウトレットのGODIVAショップで、すごい箱に入ったレジェンデエール ト...2018年1月18日御殿場のアウトレットに行くと、GODIVAの濃密なチョコレートドリンクを買うこともあるのですが、今日の目的はチョコ。 GODIVAのお店は、いつもドリンクを買うお客さんの行列ができています。 レジェンデエール トリュフ 9粒入りが、 4,1...
16339月20日(水)天皇杯4次ラウンド 鹿島アントラーズに惜敗、いや完敗2017年9月20日今日の天皇杯予選、鹿島アントラーズ戦は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われたため、日テレジータスでの中継で応援。 いつものように、シュート数は浦和10本、鹿島6本。 しかし、得点は浦和2点、鹿島4点。 開始早々、森脇がイエローカードを受け...
5065東京ドーム内にあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」で遊ぶのが、...2017年6月20日くるりんは、野球観戦にちょっと飽きてきたら、1階コンコース、1塁側奥の特設スペースにあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」へ行って遊んでいます。 「光るボールプール」は、小学校低学年までが入れます。 6,000個の光るボール...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.07.01. キウイとバナナと小松菜のスムージー今日は久しぶりにキウイを使って、小松菜とバナナのグリーンスムージーをつくってみました。 キウイは2個、バナナは2本、小松菜は小さかったので4束、グリーンスムージーにしたかったので牛乳ではなく水を150cc、それに氷を入れてかき混ぜました。 かなりキウイのつぶつぶが残っていますが、 やっぱり牛乳を使わずに水でつくったので...
クルマメルセデス AMG G55 ゲレンデヴァーゲンのエンジン音には、カイエンSもかなわない知人のメルセデスGクラス AMG G55 ゲレンデヴァーゲン に乗せてもらいました (^^) この車のエンジン音が好きです。カイエンSよりも、低音の心地よい音。 トヨタなどの国産車に乗ってる人にとっては、メチャクチャ大きな音で、うるさいかもしれませんが。 坂道を登っている時の音、たまりません。 都内を走ってる燃費は、カ...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.30. 番外編 ブルーベリーとバナナのシェイクをつくりました今日はスムージーではなく、ブルーベリーとバナナでシェイクをつくってみました。 バイタミックスに、凍ったブルーベリーを1袋と凍ったバナナを1本、凍ってないバナナを2本、牛乳を150cc、ヨーグルトを大さじ3杯入れました。 もう少しアイスっぽくしたかったけど、氷を入れると水っぽくなってしまうから、シェイクをつくったと考えれ...
今日のお弁当くるりんの今日のお弁当 2017.06.29. アンパンマンおにぎりと、食パンマンおにぎり! 第2弾今日のくるりんのお弁当は、ソーセージでほっぺとお鼻をつくった「アンパンマンおにぎり」と、チーズでほっぺをつくった「食パンマンおにぎり」の第2弾。 第1弾はこちら。 「目の大きさが違ったぁ!」と嘆くヨギーニママ。 でも、可愛いから、ぜんぜんOKだよね〜 ミッキーのハンバーグ。昨日はミッキーのチキンナゲットだったけどね〜。...
お買い物セブンイレブンのフェイスタオル「極ふわ」を購入 洗ってもふんわり感が持続する、こだわりのトルコ綿100%自宅を出てすぐに、「ハンカチを忘れた!」と気づいたけど、打ち合わせに遅れるのはマズいので、取りに帰らずにそのまま会社へ行き、近くのセブンイレブンへ 棚には、「極ふわ」390円(税別)のフェイスタオルと ただの「フェイスタオル」280円(税別)があり、どちらも綿100%なんだけど、ネーミングに惹かれて「極ふわ」を選択。 ...
グルメセルリアンタワー東急ホテルで食べた「ビッグハンバーガー」は、ひとりでは食べきれない大きさ渋谷駅近くの「セルリアンタワー東急ホテル」ロビー階にあるガーデンキッチン「かるめら」は、予約がいっぱいで入れないこともあるけど、この日は行った時間が17時だったので、なんとか座れました。 夕食までにはちょっと時間があるし、軽食のつもりで入ったんだけど、メニューを見て悩みまくった結果、「ビッグハンバーガー」アボカド添えに...
今日のお弁当くるりんの今日のお弁当 2017.06.28. ミッキーのチキンナゲットと大好きなポテトサラダ今日のくるりんのお弁当は、「しらすわかめおにぎり」と「鮭わかめおにぎり」。 ミッキーのチキンナゲットと、カニカマをハムで巻いて葉っぱのピックで刺してみました。 ポテサラは、ニンジンをイルカの形やお花の形に型どったけど、ポテトに隠れて見えない。 きゅうりとニンジンのお漬物に枝豆を添えてみました。 今日も6月15日に続き、...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.28. ちょと間が空いたけど、今日も定番の小松菜とバナナのスムージー今日も定番の小松菜とバナナに、牛乳とヨーグルトを入れてグリーンスムージーをつくってみました。 小松菜を3束とバナナを2本、牛乳を200cc、ヨーグルト大さじ4杯、それに氷を入れてかき混ぜました。 今日はヨギーニママがつくったので、いつもより全体的に量が多めです。 いつもよりも甘いユムージーができました。 ヨーグルトの味...
グルメキユーピー本社1階の「雷庵」(らいあん RYAN)でランチ 洗練された店内の雰囲気に、お蕎麦は絶品 また来たいお店です渋谷区の仮設の庁舎のすぐ近くにキユーピー本社があります。最近(と言っても今年の3月末)きれいに建て直されたのですが、その1階にお蕎麦屋さんができました(3月30日にオープン)。 ビルの一番上に「kewpie」のロゴとキユーピーの人形マークがあり、「洗練されたデザインだなぁ」と、建て替わった頃から思ってました(旧本社には...
グルメ恵比寿アトレの神戸屋で、マイスター自慢の生食パン「神戸屋づくり輝き」を購入 極上のまろやかさと口いっぱいに広がる余韻を堪能するヨギーニママに「朝食用のパンを帰りに買ってきて〜」とメールを受け取り、 恵比寿アトレの神戸屋で食パンを買おうとしたところで、 「生が美味しい」の垂れ幕を発見。 4切400円が高いのか、それともリーズナブルなのかもよくわからず、「神戸屋マイスター中山氏のオリジナルレシピでつくる」ところに興味が湧いて、思わず買っちゃいまし...