2162想像力と創造力を伸ばす、シヤチハタの「カタチスタンプ」を使って、遊んでみた2020年4月18日丸、三角、四角のスタンプを組み合わせて、いろいろな絵を作ってみる「カタチスタンプ」で遊んでみました。 ▲箱の中はこんな感じ。想像力と創造力を引き出し、伸ばしていくための遊び道具です。 「造形的センス」「表現力」「手先の器用さ」「考える力」「...
26315歳の絵本(写真)『おちばの したを のぞいてみたら…』 くるりん(5歳)は、ダ...2020年4月11日くるりん(5歳)は、ダンゴムシが大好き。 幼稚園から帰ってくるときに、いっぱいダンゴムシを集めて持って帰ってきます (:_:) 落ち葉の下は、暗くて、物静かなところだと思われがちだけど、 実は、小さな生命が息づいている賑やかな世界なのだそう...
2760ワカサプリのビタミンC 2,000mg を朝晩1包飲んでるけど、売り切れ中で、急...2018年1月3日ヒゲパパとヨギーニママは、ワカサプリのビタミンC 2,000mg を毎日、朝食後に1包、寝る前に1包飲んでいます。 イギリス産の天然ビタミンで、「アンチエイジングに飲むといいですよ」と、知り合いの女医さんに勧められて、「アンチエイジングも何...
2625ダイソン(dyson)がトイレのハンドドライヤー事業に進出してるって、おそるべし...2018年1月25日新宿南口近くでの打ち合わせが終わった後、スタッフと一緒に「NEWoMAN」でお茶でも飲みながらミーティングしようということで、ちょっとトイレに行って、手を洗おうとしてビックリ! 蛇口に「dyson」の文字が TOTOだったらわかるけど、なぜ...
2211「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」って、どうして2番目なんだろう2018年1月28日軽井沢のアウトレット「プリンスショッピングプラザ」の中で見つけた「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」のお店。 ネットで調べたら、2015年6月にオープンしたらしいのですが、全国で27店舗目、長野県初出店だそうで、北海道から沖縄...
2381御殿場アウトレットのGODIVAショップで、すごい箱に入ったレジェンデエール ト...2018年1月18日御殿場のアウトレットに行くと、GODIVAの濃密なチョコレートドリンクを買うこともあるのですが、今日の目的はチョコ。 GODIVAのお店は、いつもドリンクを買うお客さんの行列ができています。 レジェンデエール トリュフ 9粒入りが、 4,1...
16339月20日(水)天皇杯4次ラウンド 鹿島アントラーズに惜敗、いや完敗2017年9月20日今日の天皇杯予選、鹿島アントラーズ戦は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われたため、日テレジータスでの中継で応援。 いつものように、シュート数は浦和10本、鹿島6本。 しかし、得点は浦和2点、鹿島4点。 開始早々、森脇がイエローカードを受け...
5065東京ドーム内にあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」で遊ぶのが、...2017年6月20日くるりんは、野球観戦にちょっと飽きてきたら、1階コンコース、1塁側奥の特設スペースにあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」へ行って遊んでいます。 「光るボールプール」は、小学校低学年までが入れます。 6,000個の光るボール...
ヒゲパパの生活代々木VILLAGEのMUSIC BAR 小林武史氏が総合プロデューサーとして設計 頻繁に通っていました代々木駅西口より徒歩2分。ミスチルなどをプロデュースした小林武史氏が総合プロデューサーとして手がける「代々木VILLAGE」があります。 この中にある「MUSIC BAR」には、くるりんが生まれるまでは頻繁に、それこそ毎夜、ヨギーニママとヒゲパパは顔を出していました。 くるりんが生まれるまでは、この近くに住んでたんです...
グルメ恵比寿の行列ができるタイ焼き屋さん「ひいらぎ」 ここで食べたら、他のタイ焼きは食べられなくなっちゃう「タイ焼きを食べたい」と言えば、くるりん一家では恵比寿の「ひいらぎ」さんに買いに行くことを指します。 いつも行列ができています。 恵比寿店は2006年10月にオープンしているので、もう11年目ですね〜 外がパリッパリで、中のあんこが絶妙な甘さで、病み付きになっちゃいます。 1匹150円です。 今の季節の名物は「たいやき...
ヨギーニママの生活NICOLAI BERGMANN(ニコライ・バーグマン) 六本木ヒルズのお花屋さん プリザーブドフラワー・ショップ友人のお祝いに、くるりん一家は、よく六本木ヒルズにあるお花屋さんNICOLAI BERGMANN(ニコライ・バーグマン)に出かけます。 きれいなお花に目が釘付けです。 プレゼントするのは生花ではなく、プリザーブドフラワーです。 Preserved Flowers(プリザーブドフラワー)とは、生花や葉のみずみずしさを長期...
ヒゲパパの生活NIKE LAB MA5 南青山に登場 昨年(2016年)12月1日のオープンだったけど、今回たまたま見つけました。NIKE LAB MA5 が、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ミラノ、上海、香港に続き、世界7店舗目として南青山に登場。 南青山の骨董通りからちょっと入ったところにあるビルの前で、ヨギーニママと待ち合わせのためにクルマを停車させていたら、若い人たちがひっきりなしに出入りするビルに目が行き、「何? ここ?」って、よく見ると...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.25. 番外編 蒸し暑いのでブルーベリーアイスをつくりました梅雨だからしょうがないのですが、今日は本当に蒸し蒸ししていましたので、スムージーではなく、ブルーベリーでアイスをつくってみました。 バイタミックスに、凍ったブルーベリーを1袋。牛乳を150cc。ヨーグルトを大さじ3杯。 甘味を追加しようと、れん乳を大さじ1杯。 冷凍庫で凍らせて、ブルーベリーアイスの出来上がりです! &...
くるりんとゆるりんの知育2017年日本おもちゃ大賞特別賞を受賞した「メルちゃん」と「いちごの大きなお家」 くるりんは、梅雨の時期はお部屋の中でお人形さん遊びですお外で遊ぶのが大好きなくるりんですが、梅雨の時期は公園に行けなくて残念。 お家の中でも遊べるよう、お台場のトイザらスに行って、「メルちゃん」と「いちごの大きなお家」をゲットしてきました。 「メルちゃん」は、2017年の「日本おもちゃ大賞」の「特別賞」を受賞していました。 って、今回、初めてこういう賞があることを知りまし...
クルマポルシェ パナメーラ4S 試乗してきました。あまりの「静かなエンジン音」にビックリ。ポルシェ パナメーラ4S。911の走りを4ドアで実現させていると聞き、試乗してきました。 前のモデルよりもシャープになった後ろから見た車体。 前のモデルの時には「後ろからの見た目が嫌だなぁ」と思っていたので、この変更には満足。 ただ、カイエンよりも若干長くなって、5,049mm。 カイエンでも駐車場探しが大変なのに、更...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.24. 今日も定番の小松菜とバナナのスムージー今日も定番の小松菜とバナナに、オレンジジュースではなく(昨夜ヒゲパパが全部飲んで、冷蔵庫になかった)、豆乳を入れてグリーンスムージーをつくってみました。 小松菜の普通サイズを1束と小さいサイズを1束、完熟のバナナを2本、豆乳を150cc、それに氷を入れてかき混ぜました。 やっぱり、いつものオレンジジュースよりも白っぽい...
ヒゲパパの生活SARAYA(サラヤ)のヤシノミ洗剤は、香料や着色料など一切無添加で、手肌に安心。手荒れに悩んだら、これがお勧めヒゲパパは、食後の食器洗いの担当(実際は半分もやってないけど)。手が大きくて手袋が入らないから、食器洗いは素手で洗ってます。 素手で洗うとあっという間に手が荒れてしまいます。 そこで、SARAYAのヤシノミ洗剤を知人よりご紹介いただきました。 これで手荒れもなく、安心して食器洗いができます。 詰め替え用もあります。 「...
くるりんとゆるりんの知育六本木ヒルズ ロブションのパンを食べ、サルバトーレ前で昼寝をするくるりん六本木ヒルズの「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」(L’ATELIER de Joel Robuchon)の横にあるパン屋さん「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」 (LA BOUTIQUE de Joel Rubchon) 。 ここのパンは、ヨギーニママの大好物。ヒゲパパもよくお土産に買って帰...