2162想像力と創造力を伸ばす、シヤチハタの「カタチスタンプ」を使って、遊んでみた2020年4月18日丸、三角、四角のスタンプを組み合わせて、いろいろな絵を作ってみる「カタチスタンプ」で遊んでみました。 ▲箱の中はこんな感じ。想像力と創造力を引き出し、伸ばしていくための遊び道具です。 「造形的センス」「表現力」「手先の器用さ」「考える力」「...
26315歳の絵本(写真)『おちばの したを のぞいてみたら…』 くるりん(5歳)は、ダ...2020年4月11日くるりん(5歳)は、ダンゴムシが大好き。 幼稚園から帰ってくるときに、いっぱいダンゴムシを集めて持って帰ってきます (:_:) 落ち葉の下は、暗くて、物静かなところだと思われがちだけど、 実は、小さな生命が息づいている賑やかな世界なのだそう...
2760ワカサプリのビタミンC 2,000mg を朝晩1包飲んでるけど、売り切れ中で、急...2018年1月3日ヒゲパパとヨギーニママは、ワカサプリのビタミンC 2,000mg を毎日、朝食後に1包、寝る前に1包飲んでいます。 イギリス産の天然ビタミンで、「アンチエイジングに飲むといいですよ」と、知り合いの女医さんに勧められて、「アンチエイジングも何...
2625ダイソン(dyson)がトイレのハンドドライヤー事業に進出してるって、おそるべし...2018年1月25日新宿南口近くでの打ち合わせが終わった後、スタッフと一緒に「NEWoMAN」でお茶でも飲みながらミーティングしようということで、ちょっとトイレに行って、手を洗おうとしてビックリ! 蛇口に「dyson」の文字が TOTOだったらわかるけど、なぜ...
2211「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」って、どうして2番目なんだろう2018年1月28日軽井沢のアウトレット「プリンスショッピングプラザ」の中で見つけた「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」のお店。 ネットで調べたら、2015年6月にオープンしたらしいのですが、全国で27店舗目、長野県初出店だそうで、北海道から沖縄...
2381御殿場アウトレットのGODIVAショップで、すごい箱に入ったレジェンデエール ト...2018年1月18日御殿場のアウトレットに行くと、GODIVAの濃密なチョコレートドリンクを買うこともあるのですが、今日の目的はチョコ。 GODIVAのお店は、いつもドリンクを買うお客さんの行列ができています。 レジェンデエール トリュフ 9粒入りが、 4,1...
16339月20日(水)天皇杯4次ラウンド 鹿島アントラーズに惜敗、いや完敗2017年9月20日今日の天皇杯予選、鹿島アントラーズ戦は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われたため、日テレジータスでの中継で応援。 いつものように、シュート数は浦和10本、鹿島6本。 しかし、得点は浦和2点、鹿島4点。 開始早々、森脇がイエローカードを受け...
5065東京ドーム内にあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」で遊ぶのが、...2017年6月20日くるりんは、野球観戦にちょっと飽きてきたら、1階コンコース、1塁側奥の特設スペースにあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」へ行って遊んでいます。 「光るボールプール」は、小学校低学年までが入れます。 6,000個の光るボール...
グルメ恵比寿アトレの千疋屋 1番人気は「マスクメロンババロア」2番は「フルーツババロア」 千疋屋のフルーツは、やっぱり美味しい恵比寿アトレの千疋屋は、エスカレーターを上ったところにあり、いつもお客さんで賑わっています。 1番人気「マスクメロンババロア」と2番人気「フルーツババロア」と 「フルーツレアチーズケーキ」を購入。 何も知らないヒゲパパは、ヨギーニママに「どれが食べたい?」と箱を渡され、 上の写真の「フルーツレアチーズケーキは、くるりん...
ヒゲパパの生活今こそ、韓国に謝ろう 百田尚樹著 アマゾンで1位 書店には置かれていないと噂の本書を読んでみた『永遠のゼロ』(文庫本300万部)、第10回本屋大賞『海賊とよばれた男』(上下巻420万部)など、ベストセラーを生み出す百田尚樹氏。 一橋大学 春の学園祭での講演会を、一部の学生による要請で中止となり、話題となっていたところに本書の発行。ネット上では賛辞の嵐。 朝日新聞のことにも言及しているのに、朝日新聞に本書の広告が...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.22. 2日連続、定番の小松菜とバナナのスムージー2日連続、定番の小松菜とバナナにオレンジジュースを入れてグリーンスムージーをつくってみました。 小松菜の普通サイズを1束と小さいサイズを1束、バナナを2本、100%オレンジジュースを150cc、それに氷を入れてかき混ぜました。 昨日よりもバナナの本数が少ないからなのか、ちょっと色も薄め。 飲んでみると、味もちょっと薄め...
くるりんとゆるりんの知育セブンイレブンで買った美女と野獣の「ストロベリーショコラ」は、くるりんがセレクトしたお菓子のベスト10セブンイレブンで、くるりんが選んだお菓子は、ブルボンが出している「美女と野獣」のイラストが描かれているお菓子「ストロベリーショコラ」です。 袋の中には、このような袋に入ったショコラが7袋入っています。 その袋を開けると、こんなに小さなショコラが入ってます。 かじってみると、中からイチゴのショコラが。 完全にお菓子狙いで...
今日のお弁当くるりんの今日のお弁当 2017.06.21. 「オラフ」を、うずらの卵の顔にブロッコリーの手で作ってみました(鼻はニンジンじゃないけどね)今日のくるりんのお弁当は、壺漬けとゴマをまぶした「丸型のおにぎり」と醤油ベースにチーズを刻んでまぶした「俵型のおにぎり」。 さつまいものマヨネーズ和えと、チキンとしめじのケチャップ炒めに、(くるりんが今はまっている)にんじんときゅうりの浅漬けサラダ。 デザートは、ぶどう! 食べかけのおにぎりを床に落としちゃったみたいだ...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.21. 久しぶりに、定番の小松菜とバナナのスムージー久しぶりに、定番の小松菜とバナナにオレンジジュースを入れてグリーンスムージーをつくってみました。 バイタミックス TNC5200 ホワイト 【日本仕様・正規品・7年保証】posted with カエレバ Vita-Mix (バイタミックス) Amazon楽天市場
くるりんとゆるりんの知育成城石井で買ったメープルクッキー「TRADITION」は、くるりんがセレクトしたお菓子のベスト10成城石井に行って、くるりんに「どのお菓子が欲しい?」って聞く前に、「これ買って!」と指をさしたのがカナダのメープルクッキー「TRADITION」です。 楓(かえで)の葉の形をしています。 LECLERC(レクラーク)社が1905年に作り始め、5世代に愛され続けているというクッキーです。 パクリと食べると、中はメープルシ...
今日のお弁当くるりんの今日のお弁当 2017.06.20. ハート形と星型のサンドウィッチ!今日のくるりんのお弁当は、チョコの「ミニハート形」とイチゴジャムの「ハート形サンドウィッチ」に、ハムとチーズの「星型サンドウィッチ」。 くるりん大好物の黒豆と、チキンバー(骨抜き)、串のかわりに焼きパスタで刺した枝豆+チーズ+トマトに枝豆とブロッコリーを添えて、コールスロー(これならキャベツを食べてくれる)。 デザート...
くるりんとゆるりんの絵本「ぐりとぐら」と「雨、あめ」くるりんの今月届いた絵本 2017.06.くるりんには、ヨギーニママが契約した絵本ナビドットネットより月2冊の絵本が届きます。(先々月の絵本はこちら)。 今月の2冊は、 有名な、なかがわりえこ 作 おおむらゆりこ 絵『ぐりとぐら』と ピーター・スピアー 著『雨、あめ』の2冊。 『ぐりとぐら』は、野ネズミのお話で、シリーズになっています。 1963年に月刊「こど...
くるりんとゆるりんの知育東京ドーム内にあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」で遊ぶのが、くるりんのジャイアンツ戦の楽しみ方くるりんは、野球観戦にちょっと飽きてきたら、1階コンコース、1塁側奥の特設スペースにあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」へ行って遊んでいます。 「光るボールプール」は、小学校低学年までが入れます。 6,000個の光るボールが入っていて、みんな画面に映るジャビットをめがけてボールを投げています。 くるり...