ポジティブな生活

いつも前を向いていこう

Page 25

機関車トーマス

女の子だって機関車トーマスのプラレールが大好き! 2歳7ヶ月のくるりん、自分でここまで作れるようになりました!

キンダーガーデンで「好きなおもちゃは何ですか?」との質問に、必ず「トーマス」と応えるくるりん。くるりんは女の子だけど、機関車トーマスが大好き! 青い車体がご存知、主役の「トーマス」です。 緑の車体が「パーシー」 赤い車体が「ジェームス」 この3台を動かしたくて、毎日のように、プラレールの線路を自分で組み立てています。 ...
木育広場

渋谷にある無印良品の木育広場は、ムジラーにとって子どもをちょっと遊ばせるのに最適 無印良品週間に行って来ました

無印良品の渋谷西武店にある木育広場は、くるりんはよくきて遊ぶ場所です。 いつもは小さな子どもたちでいっぱいだけど、こんな感じで、まったくいない時もあります。 くるりんは、2歳7ヶ月だから、かなりお姉さんの体型になっちゃいましたが、ハイハイできるくらいから来ているので、とても慣れ親しんだところです。 隣には、一時お預かり...
ボンダイカフェ 代々木ビーチパーク

BONDI CAFE YOYOGI BEACH PARK(ボンダイカフェ 代々木ビーチパーク)は80年代のサーファー気分に逆戻りできるお店です

BONDI CAFE YOYOGI BEACH PARK(ボンダイカフェ 代々木ビーチパーク)には、隣のAir Buggy代々木公園本店に、くるりんのエアーバギーのタイヤに空気を入れてもらったり、ちょっとしたお買い物に行った際に、よく立ち寄ります。 ボンダイビーチに住むサーファーの部屋をイメージした店づくりだとか。20...
浦和レッズ ジュビロ磐田

浦和レッズ キャプテン阿部勇樹の連続ゴールで逆転も、キーパー西川周作が精彩を欠き、ジュビロ磐田に大逆転負け

今日2017年6月18日(日)、浦和レッズの相手はジュビロ磐田。小雨の中の埼スタは18時33分にキックオフ。 雨の中でもゴール裏の浦和のサポーターは元気! ジュビロ磐田のサポーター席も満員。 試合は終始コントロールしていた浦和レッズだったけど、フリーキックを西川が飛び出してパンチングしようとしてできず、結果、先制ゴール...
the 3rd burger

the 3rd burger 青山骨董通り店で「小松菜のスムージー」と「紫蘇のスムージー」を頼んでみた

青山骨董通りにあるthe 3rd burger。ヨギーニママが小松菜スムージーを飲みたいということで、買いに行ってきました。 行った時間が土曜日の14時だったけど、結構な行列が。 期間限定の「紫蘇のスムージー」があったので、ヒゲパパはこちらに決定。 ここのスムージーは美味しいと有名です。 見た目はどっちがどっちかわから...
東京ドーム お弁当

2017年の東京ドームのお弁当 菅野智之投手、坂本勇人選手、小林誠司捕手、高橋由伸監督のお弁当を比較してみた

2017年の東京ドームのお弁当を比較してみました。 1)菅野智之投手のお弁当(2017年6月16日に購入) 2)坂本勇人選手のお弁当(2017年6月16日に購入) 3)小林誠司捕手のお弁当(2017年5月2日に購入) 4)高橋由伸監督のお弁当(2017年4月12日に購入) 5)番外編 幕の内弁当 (2017年3月31日...
セルリアンタワー

渋谷セルリアンタワー東急ホテルでローラン・ジャナン プロデュースのケーキを食べて来た

渋谷セルリアンタワー東急ホテル メインロビー階のガーデンキッチン「かるめら」でケーキセットを注文しました。 ヨギーニママが頼んだのは「ローラン・ジャナン プロデュース」のケーキ。 周りはチョコ、中はラズベリーのすごく濃厚な味のケーキ。 くるりんが頼んだのは、ホテルメイドの「木いちご」のケーキ。2歳7ヶ月のくるりん、1人...
ポルシェ

ポルシェ カイエンS(Cayenne S)のオイルは、8リットル入り、7,000kmで交換しています

ポルシェ カイエンSって、どのくらいでオイルを交換するの? と聞かれるのですが、くるりん一家の場合は、7,000kmで交換しています。 一度、盛岡に帰省すると往復の距離は高速だけで1,000kmを超えるので、だいたい帰省後にはオイル交換することになっちゃいます。 基本的にはガソリンスタンドで、「そろそろオイル、交換じゃ...
早稲田大学

久しぶりの早稲田大学 8年ぶりに来たけど、やっぱり35年前とは生徒の感じが明らかに違う

久しぶりに○○教授との打ち合わせに早稲田大学まで行って来ました。 大隈講堂も大隈像も変わってなかったけど、8年前に来たときも感じたけど、明らかに違うのは女子学生と外国留学生の数の多さ。 さらに、校舎の建て替えも進んで、高層ビルになってる。 35年前、勉強なんかしなかったけど、今の学生はちゃんと勉強もしてるんだろうなぁ。...
6月15日のお弁当

くるりんの今日のお弁当 2017.06.15. アンパンマンおにぎりと、食パンマンおにぎり!

今日のくるりんのお弁当は、ソーセージでホッペとお鼻をつくった「アンパンマンおにぎり」と「食パンマンおにぎり」。 白身魚のフライと、カニカマをチェダーチーズで巻いて、牛肉としめじのすき焼き風煮にブロッコリーを添えて、きゅうりと枝豆とニンジンのお漬物。 デザートは、さくらんぼ! いつものキンダーガーデンに行ったのではなくて...
Return Top