2163想像力と創造力を伸ばす、シヤチハタの「カタチスタンプ」を使って、遊んでみた2020年4月18日丸、三角、四角のスタンプを組み合わせて、いろいろな絵を作ってみる「カタチスタンプ」で遊んでみました。 ▲箱の中はこんな感じ。想像力と創造力を引き出し、伸ばしていくための遊び道具です。 「造形的センス」「表現力」「手先の器用さ」「考える力」「...
26325歳の絵本(写真)『おちばの したを のぞいてみたら…』 くるりん(5歳)は、ダ...2020年4月11日くるりん(5歳)は、ダンゴムシが大好き。 幼稚園から帰ってくるときに、いっぱいダンゴムシを集めて持って帰ってきます (:_:) 落ち葉の下は、暗くて、物静かなところだと思われがちだけど、 実は、小さな生命が息づいている賑やかな世界なのだそう...
2761ワカサプリのビタミンC 2,000mg を朝晩1包飲んでるけど、売り切れ中で、急...2018年1月3日ヒゲパパとヨギーニママは、ワカサプリのビタミンC 2,000mg を毎日、朝食後に1包、寝る前に1包飲んでいます。 イギリス産の天然ビタミンで、「アンチエイジングに飲むといいですよ」と、知り合いの女医さんに勧められて、「アンチエイジングも何...
2626ダイソン(dyson)がトイレのハンドドライヤー事業に進出してるって、おそるべし...2018年1月25日新宿南口近くでの打ち合わせが終わった後、スタッフと一緒に「NEWoMAN」でお茶でも飲みながらミーティングしようということで、ちょっとトイレに行って、手を洗おうとしてビックリ! 蛇口に「dyson」の文字が TOTOだったらわかるけど、なぜ...
2212「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」って、どうして2番目なんだろう2018年1月28日軽井沢のアウトレット「プリンスショッピングプラザ」の中で見つけた「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」のお店。 ネットで調べたら、2015年6月にオープンしたらしいのですが、全国で27店舗目、長野県初出店だそうで、北海道から沖縄...
2382御殿場アウトレットのGODIVAショップで、すごい箱に入ったレジェンデエール ト...2018年1月18日御殿場のアウトレットに行くと、GODIVAの濃密なチョコレートドリンクを買うこともあるのですが、今日の目的はチョコ。 GODIVAのお店は、いつもドリンクを買うお客さんの行列ができています。 レジェンデエール トリュフ 9粒入りが、 4,1...
16349月20日(水)天皇杯4次ラウンド 鹿島アントラーズに惜敗、いや完敗2017年9月20日今日の天皇杯予選、鹿島アントラーズ戦は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われたため、日テレジータスでの中継で応援。 いつものように、シュート数は浦和10本、鹿島6本。 しかし、得点は浦和2点、鹿島4点。 開始早々、森脇がイエローカードを受け...
5066東京ドーム内にあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」で遊ぶのが、...2017年6月20日くるりんは、野球観戦にちょっと飽きてきたら、1階コンコース、1塁側奥の特設スペースにあるキッズスペース「GIANTS KIDS PARK」へ行って遊んでいます。 「光るボールプール」は、小学校低学年までが入れます。 6,000個の光るボール...
今日のお弁当くるりんの今日のお弁当 2017.06.14. 「丸」や「三角」「四角」がわかる「おにぎり」を作ってみました!今日のくるりんのお弁当は、丸や三角、四角の形状の違いを言えるようになって来たくるりん。丸と三角の「おにぎり」に四角の海苔を巻いてみました。 しらすワカメの「丸おにぎり」と、肉そぼろの入った「三角おにぎり」です。 カニカマをスライスチーズで巻いて、ポークビッツに桜の形のニンジンに枝豆を添えて。ブロッコリーの卵焼きに、くる...
今日のお弁当くるりんの今日のお弁当 2017.06.13. 上野のパンダちゃんお誕生お祝いに、パンダおにぎり!今日のくるりんのお弁当は、ピラフご飯の「白パンダおにぎり」と「黒パンダおにぎり」。ヨギーニママはパンダのつもりなんだけど。。。 さつまいものサラダと鳥の唐揚げ。コールスローと、エビと枝豆にキノコの炒め物にブロッコリーを添えて。 デザートは、さくらんぼ! くるりんの食べるボリュームがわかって来たので、完食がずっと続いてい...
お買い物ミューズ ノータッチ くるりん用の手洗い石鹸として購入したら、楽しんで手を洗うようになりましたくるりんは昨日でようやく2歳7ヶ月になったのですが、お外で遊んで帰ってきても、なかなか手を洗ってくれません。 そこで、困ったヨギーニママが買ってきたのが、これ、「ミューズ ノータッチ」。 左に写っているのが本体で、右側が詰め替え用のソープ。「はじめての手洗い習慣」というコピーで売っているので、お子さまに習慣化にいいんだ...
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.12. 初の小松菜とブルーベリーのスムージー今日は初の試みで、小松菜とブルーベリーに豆乳を入れてパープルスムージーをつくってみました。 小松菜を3束、ブルーベリーを1袋、オレンジジュースがなかったので豆乳を100cc入れてかき混ぜました。今回は、ブルーベリーが冷凍だったので、氷を入れませんでした。 出来上がりは、初めてみる濃さのスムージー。 蓋を開けた時の匂いは...
グルメ新宿でお蕎麦が食べたくなったら、伊勢丹7階の「おらがそば信州」で「かき揚げ丼セット」はオススメです新宿伊勢丹7階にあるお蕎麦屋さん「おらがそば信州」は、ゆったり座れて、静かにお蕎麦をいただくことができます。 時間帯によっては、入り口に行列ができているので、なかなか中でゆっくりできないこともありますが、美味しいお蕎麦をペロッと食べて、お腹いっぱいになるので、ついついゆっくりしてしまいます。 ヒゲパパとヨギーニママが頼...
お買い物WATERMAN(ウォーターマン)の万年筆を買ったら、販売員の方からいろいろなことを教えてもらった。WATERMAN(ウォーターマン)といえば、「フランスの万年筆の会社」くらいにしか知りませんでした。 いま使用している万年筆のベースとなるインク漏れのしない万年筆をつくり出したことで有名だと教えていただきました。 バイタミックス TNC5200 ホワイト 【日本仕様・正規品・7年保証】posted with カエレバ ...
ヒゲパパの生活第3回「青葉マークブログ会」に参加してきました八丁堀の貸し会議室 たちさんのB塾、3期初級クラスに集まったブログ仲間を中心に、4月に第1回がスタート。 今月で第3回目、7名の参加者です。 場所は八丁堀、いつものように「Life is a journey」のマコトさんが場所を確保してくださいました。 マコトさん、ありがとうございます! 今回初参加の方もいらっしゃいま...
ヒゲパパの生活サピエンス全史 ユヴァル・ノア・ハラリ著 気づいたらアマゾンのビジネス書大賞2017に輝いていた 48カ国でベストセラーになっていると以前より話題になっていたので、今年の2月下旬に購入したまま積ん読になっていた「サピエンス全史」が、アマゾンのビジネス書大賞2017になっていたので、ようやく読み始めました。 バイタミックス TNC5200 ホワイト 【日本仕様・正規品・7年保証】posted with カエレバ Vi...
今日のお弁当くるりんの今日のお弁当 2017.06.09. アンパンマンおにぎりとカレーパンマンおにぎり!今日のくるりんのお弁当は、シャケとソーセージでホッペとお鼻をつくった「アンパンマンおにぎり」とツボ漬けを刻んでまぶした「カレーパンマンおにぎり」。 バイタミックス TNC5200 ホワイト 【日本仕様・正規品・7年保証】posted with カエレバ Vita-Mix (バイタミックス) Amazon楽天市場
今日のスムージー今日のスムージー 2017.06.09. 定番の小松菜とバナナのスムージー今日も小松菜とバナナにオレンジジュースを入れてグリーンスムージーをつくってみました。 バイタミックス TNC5200 ホワイト 【日本仕様・正規品・7年保証】posted with カエレバ Vita-Mix (バイタミックス) Amazon楽天市場