
夏休みの仙台うみの杜水族館に行ったお話の続きです。前回のお話はコチラ。

ペンギンさんを見た後は、最初の大きな水槽のところに戻って来て、ちょっと休憩。

カタクチイワシの群れに見とれてしまい、時間があっという間に過ぎていきます。

「テッポウウオ」をみて、

ゆらゆら揺れる「チンアナゴ」をみて、

「ウミガメ」のコーナーへ

くるりんとウミガメのご対面のシーン

くるりんもウミガメも、離れようとしません。
見つめ合っています。
その奥にいるのは「タイマイ」。いじけたように向こうに行ったきりです。

こちらは「メガネカイマン」だそうです。

こちらは「ピラルク」

そして、こちらは「アロワナ」です。

次回は、めずらしい「イロワケイルカのコーナー」です。
水族館のお話は、まだまだ続きます。

